かながわSDGsパートナーに登録されました
湘南経営パートナーズは、このたび神奈川県の 「かながわSDGsパートナー」 に正式登録されました
SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年までに達成すべき国際目標として定められた17のゴールと169のターゲットから構成されています。
私たち中小企業にとっても「環境・社会・経済」のバランスを意識しながら経営を行うことは、もはや避けられないテーマです。
今回の登録は、湘南経営パートナーズが「人が辞めない職場づくり」と「生産性の高い労務管理」を通じて、中小企業の持続可能性に貢献していく姿勢を
県から認めていただいた証です。
経営者の皆さまへ ― SDGsは“遠い目標”ではなく“経営課題そのもの”
「SDGs」と聞くと、環境保護や社会貢献といった大きなテーマを連想されるかもしれません。
しかし実際には、中小企業にとって 「人材定着」「働き方改革」「健康経営」 といった日常的な経営課題と直結しています。
例えば、
- 人材が辞めない仕組みをつくること → ゴール8「働きがいも経済成長も」
- 女性や高齢者の活躍を支えること → ゴール5「ジェンダー平等を実現しよう」
- 働く人の健康を守ること → ゴール3「すべての人に健康と福祉を」
こうした取組みは、そのままSDGsの実践であり、ひいては企業の競争力を高めることにつながります。
かながわSDGsパートナーとしてのメリット
登録企業には、県のサポートやネットワークが提供されます。
- パートナーロゴの活用(名刺・HP・会社案内などに表示可能)
- 異業種交流やマッチングの機会(SDGsパートナーミーティングの参加)
- 食品ロス削減サービス「クローズドマート」の利用(賞味期限間近の食品を安価に購入/在庫品の提供も可能
研修・社労士パートナー顧問のご案内
湘南経営パートナーズでは、
- 経営者・管理職向け SDGs×人材定着セミナー
- 採用・労務担当者向け 人事労務基礎研修
- 実務を支える 社労士パートナー顧問サービス
を通じて、SDGs経営を実現するお手伝いをしています。
「SDGsを自社の成長戦略にしたい」経営者の皆さまへ
ぜひお気軽にご相談ください。
\評価制度の整備が含まれる/
中小企業に必要な人事改革
詳細はこちら
神奈川県公式サイト かながわSDGsパートナー